高校生フェスティバル前夜祭
- 日記
栄のAppleStoreへ行きヘッドフォンを買った後、高校生フェスティバル前夜祭に参加した。高校生達は1000人くらいで栄周辺をパレード。昔で言うデモ。「公私格差を是正しろ」等とシュプレヒコールをあげていた。パレードの出発前には群舞を行い、パレードのあとは白川公園で「shake」を踊っていた。このようなことが高校生...
栄のAppleStoreへ行きヘッドフォンを買った後、高校生フェスティバル前夜祭に参加した。高校生達は1000人くらいで栄周辺をパレード。昔で言うデモ。「公私格差を是正しろ」等とシュプレヒコールをあげていた。パレードの出発前には群舞を行い、パレードのあとは白川公園で「shake」を踊っていた。このようなことが高校生...
中部オフ印刷に印刷を頼んだ。白黒印刷なら、PDFファイルから直接印刷をしているとのこと。ならばとFreeHandで作成したファイルをPDFに書き出してメールで納入。あちらも無事開くことが出来たとのこと。入稿即作業工程の開始のようで、今日の午前中入稿して明日の午前中に800部納品できるそうだ。ずいぶん早く・便利...
たんぽぽの例会を行った。今日練習した曲はタイヨウのうたと返信。返信は良くできている曲だな。似たようなメロディーでありながら微妙に違っていて。かっこいい部分がいくつかある。 ギター演奏をほめられた。確かに今日使ったギターは、メンテナンスに出してから良くなるようになった。また、弦もMartinの高い方にした...
プラズマテレビがちょっと不調。画面両サイドに縦線が入る。HITACHIに電話すると来週の日曜日、修理に来てくれることになった。このテレビ結構気に入っているんだけど。いいのは、電動首振り。これ結構便利。食事をするときは、食堂の方へテレビを振る。リビングで普通に見るときはまっすぐに。それから、スピーカーは外...
昼休み、教育基本法の学習会を行った。講師のY氏はどこかで聞いた名前だと考えていたら、憲法・教育基本法改悪反対の曲の作詞者だった。始まる前にその歌を歌った等とその話で交流をした。 印象的だったのは、1つは法律条文で「われらは」と書いてあるのは、憲法、教育基本法、被爆者援護法、ハンセン病援護法の4つだ...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |