大学入試センター試験リスニングテスト(その1)
- 日記
子どもが大学入試センター試験を受験した。リスニング用の機械をもらってきた。中味を分解したかったが、妻が聞きたいというのでとりあえず電池だけを外した。中味はソニーの電池が入っていた。メモリーカードもソニー製っぽくMadeInJapanと書いてあった。
子どもが大学入試センター試験を受験した。リスニング用の機械をもらってきた。中味を分解したかったが、妻が聞きたいというのでとりあえず電池だけを外した。中味はソニーの電池が入っていた。メモリーカードもソニー製っぽくMadeInJapanと書いてあった。
ちょっとひどくない。昨夜の春日井ブロックの会議で、あるあるで紹介されていた納豆ダイエットの話をしていたところだった。
たんぽぽの例会を行った。練習した曲は「三日月」と「しるし」。2曲とも非常によい歌で好評だった。
同僚のSさんから100インチのプロジェクタースクリーンはいらないかといわれた。どうしたのかと聞くとハイビジョン対応のプロジェクターを買い、16:9ワイドスクリーン150インチのスクリーンも買ったから古いものがいらなくなったとのこと。「大きいうちですねぇ、我が家はとても100インチのスクリーンをかける場所があり...
テレビドラマで山崎豊子原作の「華麗なる一族」が始まった。木村拓哉には関心はないが、山崎豊子の作品だと興味がそそられる。沈まぬ太陽などははまってしまい一気に読んだ。「華麗なる一族」は読んだことはないが、「白い巨塔」や「大地の子」などを書いた山崎豊子の作品なので、楽しみだ。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |