ヤマダ電気ポイントカード
- 日記
ヤマダ電気へ行ってポイントカードのスロットマシンをした。そうしたら、カードだけ飲み込み何も反応せず。店員に事情を話すとスロットマシンの鍵を開け、中身を開いた。リセットボタンを押すと WindowsXPが立ち上がった。中身は富士通製だった。XPのプログラムなのだ。
ヤマダ電気へ行ってポイントカードのスロットマシンをした。そうしたら、カードだけ飲み込み何も反応せず。店員に事情を話すとスロットマシンの鍵を開け、中身を開いた。リセットボタンを押すと WindowsXPが立ち上がった。中身は富士通製だった。XPのプログラムなのだ。
NHKBSで馬場俊英の野音ライブを見た。大阪と日比谷野外音楽堂。馬場俊英を最初に知ったのは、NHKのETV特集だった。様々な苦労を重ねた末、夢と目標に野音でのライブを設定し、ついに実現した。昨秋春日井文化ホールで行ったライブも見に行った。3人編成のアコースティックバージョンの演奏でこれもとても良かった...
お隣さんの車庫に毎年ツバメが巣を作る。ちょうど今子育ての真っ最中。毎朝、子ツバメがえさを欲しいと鳴いている。子どもは4羽。 親は左から順にえさをやっている。次は2匹目 子どもたちは親がえさを運んでくるのを首を長くしておとなしく待っている。 親が来るともう絶叫状態。左下に親の姿が写っている。 えさは1~...
FMで山下達郎サンデーソングブックを聞いた。アコースティックミニライブ。良い演奏なので、良い音で聞こうと愛用のステレオで聞いた。この番組はもう20年以上にわたって聞いている。最高の選曲と最高の音質でといつも語っているが、本当にそう思う。FM番組の一つの手本となる。来週も楽しみだ。
NHKプレミアム10で赤塚不二夫の特集を見た。久しぶりに笑った。おそ松くん、イヤミ、ケムンパス、おでん、ハタ坊などが登場。懐かしかった。天才バカボンは面白かったな。レレレのおじさん、本当にナンセンスいっぱい。今はあんな漫画はないな。 赤塚不二夫氏が未だに意識不明の昏睡状態とは驚いた。早く意識が回復し...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |