AdobeAcrobat島耕作オリジナルスタンプ
Adobeが配布しているPDF用島耕作オリジナルスタンプを導入した。結構面白く使えるかも。入手はAdobeのページから。
Adobeが配布しているPDF用島耕作オリジナルスタンプを導入した。結構面白く使えるかも。入手はAdobeのページから。
なんと、『Adobe Reader』と『Adobe Acrobat』に未対応の脆弱性見つかったそうだ。詳細は、japan.internet.comのページに書いてあるが、ここに書いてあるとおり、この2つは非常に普及率の高いアプリケーションで、そのため脆弱性があるなどとは考えもしなかった。該当の脆弱性は、攻撃者がユーザーのコンピュータを乗っ取りかねない問題だそうだ。えらいこった。一刻も早くパッチを公開してほしいものだ。
世界一わかりやすいかどうかはわからないが、相当わかりやすい本であることは間違いない。図書館で借りた。パッと表紙を見たとき、ダメだこりゃと思った。しかし、独習CDがついているというので、CDを入れてやってみた。CDから起動はうっとうしいので、PCにコピー。それで学習してみた。確かにわかりやすい。本の内容をflashを使って解説している。CDの通りやっていけば本の内容は理解できる。
正月休みなので、図書館でflash関係の本を4冊借りたが、これ1冊を読めば基本的な操作は十分な感じだ。普通本の内容を一通りやろうとしたら1週間では無理な場合が多いが、CDをそのまま見ていたら、大晦日と元旦と2日で一通り終えることが出来た。
講談社がPC関係の本を出しているのもびっくりした。さらに価格もCDがついて1980円と安い。普通PC関係の解説本は最低でも2000円以上するが。この「世界一わかりやすい」シリーズはこの編集方針で出来ているとしたらお薦めだ。
先日DVDの編集をしたが、そういうことをするとやはりPremiereなどが欲しくなる。今日Adobeにいくらするか尋ねてみた。現在所有しているライセンスはCS2、STUDIO8、Premiere6.5。アカデミックでどのように買うと一番安いかを尋ねたが、結局単品で買うよりもセットで買う方が安いことがわかった。しかし、それでも87000円余り。高すぎ。そんなにDVD編集する機会はないし、あったら、またMacBookで仕上げればよいし。しばらく待っておこうかな。