FELTのZ100
- 日記
次男がFELTのZ100を買った。ちょっと乗って見たが、流石に早く走れる。 マンホールの上を走ってもすごく振動が来る。おしりが痛い。でもなかなか快適。
次男がFELTのZ100を買った。ちょっと乗って見たが、流石に早く走れる。 マンホールの上を走ってもすごく振動が来る。おしりが痛い。でもなかなか快適。
やはり、この本はしっかり読もう。一度目の試験でわからなかった用語などは、この本に書いてあった。 特にADのその他の役割は詳しく書いてあるので、必ずしっかりと読んでおこう。
最後まで一番苦労したのは、証明書。階層化の問題が2回とも出て、さっぱりわからなかった。まあ、作戦としては証明書は半ばあきらめて他で点を稼ぐしかないと思う。私自身も1回目はそういうつもりだった。しかし、ActiveDirectoryのその他の役割も難しかったので、その点が誤算だった。その他の役割の勉強法は既に紹介...
この本は、最初読んだ時はさっぱりわからなかった。しかし、一通りActiveDirectoryの勉強をした後、もう一度読むとよくわかった。一通り目を通しておいた方がよい。 はじめはわかりにくいかも知れない。
グループポリシーに関しては、強制と継承のブロックでは強制の方が勝つことを覚えておこう。それとセントラルストアの作成方法も。 ADMLファイルとADMXファイルも重要。確か試験ではフランス語ファイル云々(ADMLファイルをコピーする)が出た。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |