MCTS Windows7[70-680]合格体験記(6)
- Windows7
MCTS Windows7[70-680]に合格したが、その後プロメトリック社やMicroSoftから何の連絡も来ない。そこで、昨日MicroSoftに問い合わせてみた。すると、すぐに返事が来た。 MicrosoftからMCP IDとAccess Codeが送られてきた。それを利用して、米国メンバーサイトへアクセス、Windows Live IDでログインする。MCP IDとAccess...
MCTS Windows7[70-680]に合格したが、その後プロメトリック社やMicroSoftから何の連絡も来ない。そこで、昨日MicroSoftに問い合わせてみた。すると、すぐに返事が来た。 MicrosoftからMCP IDとAccess Codeが送られてきた。それを利用して、米国メンバーサイトへアクセス、Windows Live IDでログインする。MCP IDとAccess...
引き続き勉強法の紹介。私の場合、運良くMicrosoftがパートナー向けに行った無料のMCTS Windows7[70-680]に参加出来た。そこで出された問題を紹介する。 ユーザーがアプリケーションを操作している間いくつかエラーメッセージが出ると報告があった。リモート接続する環境はない。どうしたらよいか。 (1)PrintScreenを押...
読者からコメントがあったので、もう少しMCTS Windows7[70-680]の試験のことについて書く。以下のような問題も出た。ネットブックにW7Enterpriseをインストールしたい。以下のスペックだがどれが問題でインストールできないか。 (1)1GBのメモリー (2)ビデオメモリー(共有) (3)4GBのSSD 4つめは忘れた。この問題は多...
昨日、午後からFileMakerユーザーズグループ中部の勉強会に参加した。ウイルあいちで開催。 1つめのお題、CSVデータ, Excelデータ のやり取りでは、今までにない発見をした。データを読み込む時に照合が出来るのだ。 2つめのお題、FileMaker Go を使ってみようでは、iPhoneはiPadではいろんなことが出来るのだなぁと感...
長男から、エクセル2007のグラフを斜線や点々で塗りつぶしたいけどどうしたらよいかと尋ねられた。確かに塗りつぶしが効かない。そこで、ググってみた。同じ事で困っている人がいるようだ。 アドインが公開されているようだ。まずはアドインを入手。 解凍したファイルを Vistaの場合は 「PatternUI.xlam」ファイルを...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |