DELLノートパソコン到着 (3)
- Winハードウェア
DELLのパソコンだが、ファンクションキーを押すときはFnキーを押さなければならない。そのまま押すとワイヤレスLANのON/OFFや画面出力の選択、CDプレーヤーの操作などが動作してしまう。ALT+F4を押すときもいちいちFnキーを押さなければならない。これは面倒くさいし、誤動作の元になる。この...
DELLのパソコンだが、ファンクションキーを押すときはFnキーを押さなければならない。そのまま押すとワイヤレスLANのON/OFFや画面出力の選択、CDプレーヤーの操作などが動作してしまう。ALT+F4を押すときもいちいちFnキーを押さなければならない。これは面倒くさいし、誤動作の元になる。この...
続いてXPを再インストールしたが、Bluetoothがコンパネにもデバイスマネージャーにも表れない。そこで、サポートに電話して聞いてみた。サポートは365日24時間サポートだ。電話してみると中国人が出た。サポートセンターはなんと中国の大連に有るそうだ。たどたどしい日本語だが何とか通じる。事情を話すとドライ...
注文していたDELLノートパソコンが思いの外早く届いた。早速開封。第1印象。本体カバー部分が光沢があるため、傷が目立ちそう。また、キーボード周り部分も同じように光沢があり、傷が目立ちそう。パーティションがCドライブだけのため、Dと2つに分ける。 しかし、分けようとするとDドライブではなくGドライブ...
長年プロバイダーで中部ケーブルネットワークを利用していたが、本日プロバイダーをコミュファに変更した。中部ケーブルネットワークは、インターネットサービスを始めたときから利用していたが、IPフォンなども含めるとコミュファの方が安くなったので、変更した。 工事は至って簡単。CCNWのケーブルを抜いた穴にそのま...
職場の同僚のXPパソコンで、マイコンピューターからCドライブまたはDドライブをダブルクリックすると、フォルダーが開かずに、アプリケーションの選択が開いてしまう。ググってみると、どうやらウイルスに感染していることがわかった。解決策もあるが、リカバリーの方が早そうだ。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |