Vistaリモートデスクトップ
- Vista
Vistaのリモートデスクトップを使ってみた。HomePremiumなので、接続される側になることは出来ない。そこで、XPProに接続してみた。しかし、リモートデスクトップがどこにあるかわからない。Vista自慢の検索で探しみたが、空振り。あれだけ検索が充実したという割にはなんだこりゃ。 アクセサリーにリモートデスクトッ...
Vistaのリモートデスクトップを使ってみた。HomePremiumなので、接続される側になることは出来ない。そこで、XPProに接続してみた。しかし、リモートデスクトップがどこにあるかわからない。Vista自慢の検索で探しみたが、空振り。あれだけ検索が充実したという割にはなんだこりゃ。 アクセサリーにリモートデスクトッ...
VistaにあるMicroSoft XPS Documents WriterをXPにもインストールしてみた。IE7が必要だが、インストールは簡単。MicroSoftへ行きMicrosoft .NET Framework 3.0 再頒布可能パッケージをダウンロードしてインストールすればOK。 XPSファイルの詳細は、@ITが詳しい。PDFに対抗したのだろう。しかし、何か使い勝手が悪...
iBookG3がついに寿命がきた。ディスプレイの角度によって液晶が表示されないときが頻繁にある。スリープはしていないが、真っ暗となりごくわずかに表示される感じ。仕方がないのでシトラスへ持って行った。シトラスが言うには こういう症状はよくあるそうで、何人も持ってきたのでよくわかっている。ビデオ部分の経年劣...
旧Windows用のアプリケーションをVistaで動かす方法を紹介する。例として、Access2003をVistaで動かす。 古いプログラムをこのバージョンのWindowsで使用をクリック。左のような画面が出るので、「次へ」をクリック。 一覧からプログラムを選ぶ 動かしたいプログラムを選択。今回はAccess2003を選択。 動かしたいOSを...
Opera久しぶりに起動したら、バージョンアップのメッセージが出たので、9.27にしてみた。どこが変わったかわからないが、相変わらず使いやすい。ここのところFireFoxに押され気味だが、元祖タブブラウザとして頑張ってほしい。Operaがシェアウェアの頃から使っていたから、愛着がある。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |