WindowsVistaSP1を導入
- Vista
WindowsVistaSP1を導入してみた。朝9時半頃からダウンロード。460MB位。小一時間かかってインストール完了。今のところ違いがよくわからない。朝日新聞のてくの生活によると 1.品質と性能の向上 (1)異常終了や動作停止の原因となる問題点の修正 (2)ファイルコピーの高速化 (3)ノートPCのバッテリー持続時間の...
WindowsVistaSP1を導入してみた。朝9時半頃からダウンロード。460MB位。小一時間かかってインストール完了。今のところ違いがよくわからない。朝日新聞のてくの生活によると 1.品質と性能の向上 (1)異常終了や動作停止の原因となる問題点の修正 (2)ファイルコピーの高速化 (3)ノートPCのバッテリー持続時間の...
Safari3.1をMacBookに入れた。読み込み速度はFireFoxの1.7倍だとか。確かに早い。しばらく読み込んだ後、一瞬に開く。しかし、まだ対応ツールバー等は少ない。yahooツールバーは対応していなかった。メインでは使えないが、軽い記事を読むだけなら良いか。iBookにも入れてみよう。
たんぽぽの例会を行った。今日歌った曲はgacktの「野に咲く花のように」と明日発売のゆずの「春風」2曲とも良いバラードだ。
Appleの主催するClass of Tomorrow 2007」セミナーに参加した。1本目の講演は日本教育工学振興会(JAPET)理事、日本教育工学協会(JAET)常任理事である玉川大学知的財産本部 鈴木光氏。遅れて行ったしきちんとメモも取っていなかったが、日本は韓国やシンガポールに比べて学校教育でのネット環境が大きく遅れているよ...
土日にかけて1泊で、研修会がグリーンホテル三ヶ根で開かれた。とても良い天気で、一日地下の会議室にいるのがつらかった。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |