Movable Type3.31にバージョンアップ
- MovableType
管理している2つのMovabl Typeのblogのバージョンを3.31に上げた。最初試しに一つの方に挑戦。lolipopのページが結構参考になった。もちろん元祖milanoのページも。 キモはmt-config.cgiの所で使っていないDBの記述を消すこと。ここがポイントのよう。最初私も使っているmysqlだけ修正してアップロードしたら、DB接続エ...
管理している2つのMovabl Typeのblogのバージョンを3.31に上げた。最初試しに一つの方に挑戦。lolipopのページが結構参考になった。もちろん元祖milanoのページも。 キモはmt-config.cgiの所で使っていないDBの記述を消すこと。ここがポイントのよう。最初私も使っているmysqlだけ修正してアップロードしたら、DB接続エ...
サマーセミナーでblog講座を開催した。人数も手頃で2限続きでゆっくりやれて良かった。OperaやHeadLineReaderなども紹介できて、受講者にはちょっと難しかったかもしれないが、まあおおむね満足してもらえたのではないかと思う。講座の資料ははこちら。 一つ前の記事にトラックバックが一杯ついてるが、それは受講者の...
サマーセミナーでワードとエクセルの連携講座を行った。内容はワードの文章をエクセルで整形してもう一度ワードに戻すこと。細かいTIPSも話した。参加者のレベルが高く、こちらはストレス無く思う存分はなせて気持ちが良かった。こちらが予定していた以上に進んだので、最後は少し難しい関数の講義になった。参加者には...
サマーセミナーでiPodの講座を開いた。参加した人数は少なかったが、その分参加者には満足してもらえたと思う。MacBookを使って、パラレル上でMacとWinの切り替えを見せようと思ったが、Macとプロジェクターの解像度が合わず。ディスプレイ切り替え器のせいかと思い、直結したが正常に表示されず。結局はMacのディスプレ...
このブログa-blogがトラブルになった。pingサーバーを追加したら、いきなりphpエラー。configsystem.phpを入れ直しても何ともならず。サマセミの講座もあるし、真っ青。至急applepleにメールで問い合わせ。本当はサポートはしてくれないんだけど。色々指示に従って努力した結果。復旧。良かった。今度からちゃんとシステ...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |